
関連ツイート
へー最近マッチングアプリカップル本当に多いんだね、マッチングアプリってまあいいと思うよそれは出会いたい人達がそれぞれやってる訳だからね、ただなんで男は有料で女はタダなんだよ、これ本当に気に入らない、公平な出会いの場でなくて男はをカモにした詐欺アプリというイメージなんだよ残念
— カワハギ君 (@gxG1kkyYPr9hMvw) January 24, 2021
ゲイの出会いは無料のアプリで知り合えて実際にアプリで会った事もあるんだけど
民間業者が有料やってるゲイのお見合い(結婚相談所に近い)のマッチングをしてくれるサービスを一回はやってみたいなぁ。
ただ月の会費12000円は高いなぁ😖— 平@発達障害、ゲイ、多汗症 (@rUdQwK8vsYZ62oD) January 24, 2021
効率の良い彼女の探し方は、ペアーズ、タップル、omiai、ティンダーみたいな月額性のアプリは1か月単位で有料会員を切り替えて使う。
地方だと1か月も使えば一通りアプローチできる。それと同時にポイント制の出会い系に複数登録して適宜探し続けてログインポイントを貯めていく
— 出会い系マニア@30代婚活中 (@shun_deai) January 23, 2021
ハッピーメールを使うことを諦め、有料の出会い系マッチングアプリ「タップル」を使いました。
このアプリは男性は月額負担として4000円ほど必要ですが、その後のメッセージのやりとりは全て無料です。— エンゼル@マッチングアプリ体験談 (@angelmating) January 23, 2021
tinderとかの出会い系アプリって男性だけ有料なの初めて知ったんやけど🥺🥺
— おと♪ (@o_to_01) January 21, 2021
今月忙殺されてるけどインスタで美女が推しのほっこりするイラストや漫画と「がんばりすぎないでね❤️」っていう優しいコメントを定期的に送ってくるので恵まれすぎてる気がする
ムリやり推しのイラストみて癒されるし…すごい!こういうのにお金が発生するのがむかしの有料出会い系アプリとかなのか
— るなさとpole@積立投資 (@lluna553) January 20, 2021
出会いアプリはなんで男だけ有料なん。差別だろ。
— リアルケイジnext(作り直しました) (@8101919810y) January 20, 2021
効率の良い彼女の探し方は、ペアーズ、タップル、omiai、ティンダーみたいな月額性のアプリは1か月単位で有料会員を切り替えて使う。
地方だと1か月も使えば一通りアプローチできる。それと同時にポイント制の出会い系に複数登録して適宜探し続けてログインポイントを貯めていく
— 出会い系マニア@30代婚活中 (@shun_deai) January 19, 2021
出会い系アプリでほとんどが女性無料・男性有料な気がくるんですけどなんでこんなに不平等なんですか?
また、男性も無料で出来てサクラがいない出会い系はありますか?
>
女性の比率が圧倒的に少ないからです。
ただトーク、オルカ、レモン、yay(イェイ)などは無料ですよ。https://t.co/4QFWByuR8A— 出会い系マニア@30代婚活中 (@shun_deai) January 18, 2021
更に別の男性からのDMの要約
男:M女との出会い方を教えて下さい
私:現在は有料記事購入者に限らせてもらっています
男:了解。ところで〇〇というアプリは出逢えますか
私:ご相談は有料記事購入者限定です
男:了解。ところでFF外の女性に〇〇とDMを送って大丈夫ですか
私:(添付画像参照)…ry pic.twitter.com/j1DKcFdvoJ— 犬飼 (@inukai01296) January 17, 2021
行政のAI婚活。直感的にはズレてると思われるが、出会いの場がない問題は恋愛、結婚通じて確かあると感じる。現状、人間関係の薄い人は何とも怪しいアプリに有料登録するしかない。出会いの部分の問題解消を本気でできれば結婚のみならず、人間関係が構築でき人生の幸福度は増すかもしれない。 https://t.co/0daXJv5kWY
— みなかわ (@itukano) January 17, 2021
もし
白人は出会い系アプリやる人が少ないから無料で、有色人種は出会い系アプリやる人多いから有料ってなったら?— 田中博人 (@HkITXLurPf6OC50) January 17, 2021
出会い系アプリとかの男は有料で女は無料っていいの?
間違ってない?— 田中博人 (@HkITXLurPf6OC50) January 17, 2021